Author Archive
今月のはんこ「貝原益軒」2014年7月
貝原 益軒(かいばら えきけん) 江戸時代、黒田藩の人。 『養生訓』の著者として有名だが、あの時代に80才になってから書き残したということに驚く。 人は誰でも年々歳を重ねていくが、品の良い年寄りは案外少ない […]
今月のはんこ「エドワード・シルヴェスター・モース」2014年6月
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 『日本その日その日』は動物学者・モースの滞在日記。 明治初期の頃の日本社会を見た外国人科学者としての論理的な観察眼はすごい。 […]
今月のはんこ「ジョン・メイナード・ケインズ」2014年5月
John Maynard Keynes(ジョン・メイナード・ケインズ) もっとも高名な経済学者の一人。 20世紀を通して活躍し、近代経済学を確立した。 どの時代の経済学も、その時代の自国の国益を考慮しているので、 時間の […]
今月のはんこ『則羅手素(ソクラテス)』2014年3月
則羅手素(ソクラテス) ~ よい妻をもてば幸せになれる。 悪妻をもてば哲学者になれる。 ~ この言葉に思わず納得する人は多いのではないか。かの大哲学者も妻のクサンティッペには手を焼いたようだ。2,400年もの昔から […]
今月のはんこ『聖徳太子』2014年2月
聖 徳 太 子 ~混迷の時代~ 冷静に今の時代を考えてみると多くの素朴な疑問が出てくる。 政治の世界でよく出てくる「民意」や「民主主義」という言葉も勝手な解釈が独り歩きしているように思う。 私には自由や権利、豊かさが過ぎ […]
【お知らせ】ハンの辻村 楽天市場店 オープンしました!
このたび【ハンの辻村 楽天市場店】がオープンいたしました。 店舗にご来店いただけないお客様にも よりお買い求めいただきやすくなるのでは、と思っております。 今後とも当店をよろしくお願いいたします。 ~印刻師 辻村瑞泉 […]
今月のはんこ『田中正造』2014年1月
田 中 正 造 田中正造は、明治時代に起きた足尾鉱毒事件について、その解決に向けて行動した政治家。 100年程前の話は、今日起きている福島の原発の問題と産業の振興という意味では同じだが、 行動を起こした政治 […]
今月のはんこ「超高齢化人口減少社会システム改革委員会」2013年12月
【超高齢化人口減少社会システム改革委員会】 ~成熟社会について~ 高齢化・人口減少が叫ばれて久しいが、現実に何がどう変っていくのか、何をしなければいけないのか、 正しく理解している人は非常に少ないと思う。 […]
今月のはんこ「興一利不如除一害 生一事不如省一事」(耶律楚材の言葉)
【興一利不如除一害 生一事不如省一事】 ~ 一利を興すは一害を除くにしかず 一事を生やすは一事を省くにしかず ~ 利益になることを起こすことよりも、害をなくすことの方が大事である。 何かを生むよりも何かを省くこと […]
今月のはんこ「百折不撓(ひゃくせつふとう)」2013年9月
百折不撓(ひゃくせつふとう) 何度くじけても志を曲げないこと。 経営の神様といわれた松下幸之助も、自伝の中で諦めない間は失敗ではないといっている。 多くの挫折や失敗は、成功や進歩の材料みたいなものかもしれない。 そのくら […]
今月のはんこ「創意工夫は苦し紛れの知恵である」2013年8月
創意工夫は苦し紛れの知恵である 本田宗一郎の言葉。 発明・発見や技術史の世界では、多くの偉人たちが驚くべき忍耐・工夫・観察の繰り返しによって、 人類の進歩に大きな一歩をしるしている。 –  […]
今月のはんこ「樹陰読書」2013年7月
樹 陰 読 書 (じゅいんにしょをよむ) 夏の暑い季節の中、涼しい木陰で読書をするという意味。 古い言葉ではあるが何とも大人の落ち着いた空間を感じる。 何かとせわしくなってしまった現代人には落ち着いてゆっくり考えるという […]
今月のはんこ「紫陽花(アジサイ)」2013年6月
紫陽花(アジサイ) 毎年隣のご主人が丹精した紫陽花が見事に咲く季節になりました。 普通では全く読めない当て字ですが、意味は解り易いように思います。 花という字は篆書がなく、華になってしまうので篆書にするともっと読みにくく […]
今月のはんこ「世界文化遺産富士山」2013年5月
世界文化遺産富士山 先日、やっと富士山が世界文化遺産に登録されることになりました。 とっくの昔に指定されても良いように思っていましたが、便利さと商業主義の行きすぎで 著しく美観を損ね、自然遺産 […]
今月のはんこ「草木国土悉皆成仏」2013年4月
草木国土悉皆成仏 (そうもくこくどしっかいじょうぶつ) 草木をはじめ地上にあるものは全て、仏性を持っているという考え。 いかにも仏教的というか日本的というか一言で言いつくした言葉である。 多くの国や地域の社 […]
今月のはんこ「国際水協力年」2013年3月
水と空気は地球上において最も大切な資源の一つであり、一度、汚染されると大変なことになる。 歴史的に見ると人類の増加や工業化の進展にともない、ほぼ必然的に悪化している。 経済も大切だが次世代の為に残すべき自然や資源は最も優 […]
今月のはんこ「許慎之印」2013年2月
許慎(きょしん) 秦の人。秦の始皇帝の命により中国の地域によってバラバラだった篆書(てんしょ:漢字の元)を統一、整理した人。 編纂した『説文解字(せつもんかいじ)』によって文字や意味、解釈の統一が図られ、国 […]
生活と権利
20代の人達の投票率が低下して久しい。 先日、来店したお客様の話からあることに気づいた。 近年は少子化の中で進学率は伸び多くの若者が大学へ行く。 しかし、住民票を居住地に移す人は少なく、生活している所と住民登録してある所 […]
今月のはんこ「山中伸弥」2013年1月
山中教授の生き方には共感する人が多くいるのではないか。 若い時、手術が下手で研究者の道に進むことになったという。 もし、手術がもう少し上手だったらノーベル賞の受賞になっただろうか。 人間とチンパンジーの差は […]
今月のはんこ「デューク東郷」2012年12月
2012年を締めくくる今月のはんこは「デューク東郷」です!